このページではアルゼンチンの観光スポットを紹介します。
アルゼンチンのストリートビューまとめ
イグアスの滝
アルゼンチンとブラジルの国境にある世界最大の滝。見どころは一番奥にある「悪魔の喉笛」と呼ばれる大滝です。展望デッキからは大迫力の滝を見下ろすことができます。
こちらは「悪魔の喉笛」より手前にある滝。展望デッキからは下から滝を眺めることができます。
オベリスコ
首都ブエノスアイレスの中心部、「7月9日大通り」に立つオベリスコ。ブエノスアイレスが開かれてから400年を記念して建てられたもので、街のシンボルとなっています。
カサ・ロサダ(大統領府)
カサ・ロサダはブエノスアイレスにある大統領府の通称で、スペイン語で「ピンク色の館」を意味します。
ストリートビューで内部(1~3階)を見てまわることができます。
メトロポリタン大聖堂
ブエノスアイレス中心部にある荘厳な大聖堂。大統領府の近くにあります。
エル・アテネオ
ブエノスアイレスにあるエル・アテネオは、2008年にイギリスのガーディアン紙で「世界で2番目に美しい本屋さん」として選ばれた書店です。かつては劇場として使われていました。
コロン劇場
ブエノスアイレスにある劇場。パリのオペラ座、ミラノのスカラ座とともに世界三大劇場の1つとされています。
ラ・ボカ地区
ブエノスアイレスにあるラ・ボカ地区は、タンゴ発祥の地とされていて、タンゴを見ながら食事のできるレストランなどがある観光スポットです。また、歩行者用の通りがある「カミニート」にはカラフルな建物が立ち並びます。
ペリト・モレノ氷河
アルゼンチン南部のパタゴニア地方にある氷河。世界遺産になっているロス・グラシアレス国立公園内にあります。船のツアーで氷河を間近に見ることができます。
実際に氷河を歩くこともできます。ストリートビューでも歩けます。
フィッツ・ロイ
アルゼンチン南部パタゴニア地方のアンデス山脈の山。アウトドアブランドのロゴにもなっていますね。ロス・グラシアレス国立公園内にあります。
ウマウアカの谷
アルゼンチン北部フフイ州にある渓谷。プルママルカでは七色の丘や日干し煉瓦の家々を見ることができます。
マルティージョ島
アルゼンチンの南の果てに浮かぶマルティージョ島は、1万羽以上のマゼランペンギンが生息する島です。